面白いアニメ監督がいる
アマゾンプライムで「異世界かるてっと」っていうアニメ見ました。なろう系の異世界もの小説(ていうかアニメ)の登場人物をごちゃ混ぜに入れ込んだアニメなんですけど。作品は題名通り4重奏。つまり4つの作品を混ぜている。
二次制作っていうんですか?こういうのは、作品の内容を4つも知ってなきゃできないし、違和感のない構成を考えるのも難しそうだと思った。どこが作っているのか調べると面白い人の情報が出てきた。
キャストの監督名で調べる
なんか良いなと思った作品のオープニングとかで出てくる監督名とかは結構好きで調べる。今回は「芦名みのる」監督。
この方なんと面白いことに獣医と兼業されている。「え?え?」と画面を見て文章は理解するも、ちょっと意味わかんなかったです。だって獣医師とアニメ監督ですよ?意味わかんなくないですか?
↑インタビューが面白い!
やりたいことは全部やろうと思った
阪神淡路大震災の時からいろいろ考えさせられて、「やりたいことは全部やる」と決めたそうです*1。高校から獣医師を目指していき、2000年代の大学在学中から趣味でFlashアニメ制作をやっていたらしい。
獣医を開業してからお客が来ないので、よそからもらったアニメ関係の仕事をやっていたそう。獣医スタッフなのに作画できる人を歓迎しているところとか笑う。
ずっと同じ仕事をやっていると余計疲れるといった指摘も。最近は兼業ムードがありますが、この方は先駆けてますね。
ペット飼って癒されるっていうじゃないですか?
芦名監督:あぁ、それねぇ、金かかるからやめたほうがいいですよ(笑)。(中略) ペットを飼う金があるんだったらゲームに課金したり、BDを買って何度も見直した方がいいです。
獣医さん目線はこんな感じなのか~。