iPad mini 発表時はネットで即注文!…せずに、しばらくすると10日後発送とかになったので(泣)店頭で買うべく発売日を待ちました。
公式で発表はされていないもののTwitter上でStoreでの在庫確認が店舗名も併せて乗せられているのが見られたため、「在庫なくなりませんように」と祈りつつ現場へ急行しました。
iPad mini 購入を告げるとすぐ対応してくれた。展示はまだ置かれない状態ですが、在庫は大方そろっている感じでした。Pencilとカバーも一緒に購入。
いや~、便利ですね。ツイッター。
256GBシルバーのWifiモデルです。所持iPhoneの容量は64GBオーバーしていたので256GBにしました。Cellerでもよかったかなぁと少し後悔気味…。
サイズ感が非常に良い…モレスキンと同じ大きさ。Pencil は長辺に収まります。
Pencil は思ったより快適で、iPad mini のチップ iPhoneXS と同じ A12 Bionic なのでより快適かと。(iPadは初めて持つので比較してない)
これでいろいろやっていくのです。Progateのアプリ初めて入れてみたけど、Keyboardじゃなくてボタンで進めていくの楽ちんですね。ざっくりさらうのによさげ。
以下良さげなオススメアプリ。
「GoodNotes4のほうが良かった」っていうレビューが多いけど両方使ってみて5のほうが僕は使いやすいと思った。紙がなくなるのではと僕の中で話題のノートアプリです。OneNoteも良いですが、描画スペースが有限なのは逆に利点な気がします。
たまにPCでやってるやつ。アプリ版とWEB版はレッスンが分かれているので、iPadでは強くてニューゲーム状態だった。キーボードで打つ必要のない選択式テストでらくちん。
なんかよく知らないけど、絵をかくのに良いらしい。無料のペイントアプリもあるけど広告が邪魔ならこういうのもよいかも。
昔、写真撮って手動で枠決めてPDFに変換するアプリあったよね。あれを自動で枠検知してPDF化してくれるアプリ。複数ページも可能。つまり最高。MSありがとう。楽譜とか本とかホワイトボードとかに使えて便利。 iPadに限らず超オススメ!!
専用カバーは個人的には使うとき邪魔なので、剥がしてすぐポケットに入れる。
折り畳めばコンパクトになる点はポイント高いよ。
以上。